【草加市】夏祭り真っ只中!浴衣の着付け、レンタルが始まりました!!
「草加宿芭蕉庵」で、2024年7月2日(火)より毎年恒例となっている「浴衣の着付け・レンタル」が始まっています。

※イメージ画像
選べる浴衣は、女性用は14着、男性用は4着から。→浴衣レンタルチラシ
草加市文化賞を受賞された埼玉県伝統⼯芸⼠の昼間時良氏が作成された色鮮やかな「本染め」の浴衣と下駄やバッグなどの小物類のレンタルに加え、着付やクリーニング代も金額に含まれています。

※イメージ画像
7月6日(土)、7日(日)の2日間、草加市内ではお祭りやイベントが重なりましたが、まだまだ夏祭りは開催され、「浴衣の着付け・レンタル」期間も9月末頃までとまだまだ実施されます。
お祭りやイベントに、草加松原松並木での記念撮影に、是非利用していただきたいと思います。

※イメージ画像
浴衣の着付け・レンタル
実施期間:2024年7月2日(火)~9月29日(日)
※「草加宿芭蕉庵」休館日を除く
休館日:毎週月曜日(ただし月曜日が祝祭日の場合は開館し翌日休館)
受付時間:10時30分~12時(最終返却15時30分)
受付・貸出場所:草加宿芭蕉庵
浴衣の種類:女性用13種類(参考:155cm~165cm)男性用5種類(参考:165cm~180cm)
浴衣レンタル料:2,500円(税込)※着付、クリーニング代、下駄、バッグ、番傘等小物レンタル代が含まれます。
申込方法:4日前までに「草加宿芭蕉庵」へ電話、メール、FAXのいずれかの方法でお申し込みください。
詳しくは→草加市役所ホームページ:草加宿芭蕉庵で「浴衣の着付け・レンタル」開始!~今年の夏は「本染め」浴衣で思い出を~
↓草加宿芭蕉庵